+++ あとがき +++ |
今回の韓国の旅は私にとって二度目でした。 韓国は3年前に初めて行ってとても楽しめたのでいつも 行きたい、行きたいと思いつつなかなか行けないでいたのです。 今回は以前習っていた韓国語のクラスメイトだったお友達と一緒。 彼女は韓国語のレッスンを早くに辞めて大学の韓国語のクラスに 入り熱心に勉強を続けて来たのでした。そして積極的に韓国からの 留学生を受け入れたり努力を続けて来て今は韓国人も「韓国語、 上手だね〜!」と驚かれるくらいになっていました。 そんな彼女と一緒だったので気分的にはとっても楽でした。 今回の私の初体験はソウルの地下鉄です。前回は全て半日コースなどの バスツアーでしたので全く自由に地下鉄に乗っての移動は初めてでした。 今回はスイカと同じようなT-money カードを使いました。日本の改札と 違って金属のバーを自分で押し下げて入るのが最初は分からず開くのを 待ってました。 でも自分で押し下げないと駄目だと知ってからは乗り方も 慣れました。ピ!とカードをかざすのは同じです。 ![]() 今回お世話になったT-money カード。10000ウォンが入った カードでしたが結構乗って歩きましたがまだいくらか残りました。 また次回はチャージして使えます。 ![]() そしてこれは携帯のストラップになっているT-money カードです。 Mさんが携帯をかざして通過しているように見えたので 「すごい!日本のモバイルスイカみたいに携帯に載せられるの?」と 聞いたらこれがカードになっているんだそうで、韓国人はセンスが いいわと思いました。日本もカードじゃなくてストラップを作っても 良いのに、と思いました。 Mさんはしょっちゅう韓国に行くのでこのストラップは日本にいる時でも 付けたままみたいです。 ソウルの地下鉄は3本のルートなので乗り換えも難しくありませんでした。 ソウルは地下鉄を利用するととても楽なことも分かりました。また次回、 自由に動けたらいいな、と思います。 そして、楽しみなのはショッピング。今回の一番のお買い物はミンクの スヌードかな?とてもお気に入りのモノが買えて大満足でした。 ![]() スリットが入っているので具合が良いですね。 そして、勿論観光も! 今回は憧れていた水原華城と北村韓屋村に 行けて大満足でした。 兎に角毎日朝から晩まで目一杯よく遊びました〜! 楽しい毎日でした! 一分一秒を楽しんだという感じでした。 また韓国に行きたくてたまらない感じです。近くて時差も無いのが 楽で良いですね〜。 また次回、いつ行けるかしら? 地下鉄の乗り方を忘れないうちに 行けたらいいなぁ、と思います。
|
.